光iフレーム

うちの奥さん用に契約したんだけど、もっさり感が半端ない。

iPhoneを知っている身としては、イライラする。電池ももたないし。

後、細かいところだけど、無線LANSSIDのステルスに対応していないので
SSIDが公開しないといけないのも気に食わない。

半年の無料期間が過ぎたら、解約したいんだけど
奥さん的には、ネットブックよりは楽に使えるので、重宝している。

うまい戦略だなぁ。

1Passwordのキーボードショートカットが効かない

1Password+Firefoxを使っていたのですが、どうも⌘+\のショートカットが効かなくて困っていました。
 
で、
1Password などでショートカットが設定できない問題、解決 : La Loopa
にあるように、どうもU.Sにしないといけないらしい?ということまでは理解したんですが、
 
>U.S.で1passwordの環境設定でショートカットを設定すればいい
 
でつまづいてまして。
1passwordを開くんだけど、どこにも環境設定がないんですね。
なんでだろう、どこだろうと悩んでたんですがさっき気付きました。
 
メニューバーの中にあるやん。
 
Windowsは1windowにメニューも内包されているので、すっかり忘れていました。MACはここですよね。嗚呼…

MACBookAirのキーボード

悪くないんですが、キーストロークが浅くて痛い。
 
自分のキータッチが特殊で、ピアノを弾くように飛び跳ねてキーを叩くのでストロークの浅いMBAやLet'sNoteはどうにも相性が良くないようです。
 
ThinkPadX200(今のT41あたりのキーストロークではなく、1世代前)のキーボードが最高なんだけどなぁ。

PalallelsでのWindowsアクティベーション

Palallelsを導入して初めて、BootCamp側のHDDでBootしてWindowsを起動したんだけど、特に何も問題なく、正規品として認証していました。
 
詳細はよく分からないんだけど、Officeのアクティベーションも何も表示がなかったし問題なく使える模様。電話での問い合わせも必要なし。
 
ただ、やはりPalallelsでのOfficeの動作が重くて勝手が悪い。
MACの快適さに慣れると、今までの環境が途端に陳腐化して困る。。。
 
今までは、ハードにもソフトにもお金をかけずにきたけど、一点集中してお金をかけると便利度合いが格段にアップするということを実感している昨今です。

parallels desktop 6 を導入

掲題のとおり、導入してみました。
理由は、一々再起動するのが面倒になってきたから。
 
というか、Windowsで起動する理由が秀丸エディタ
Office(Excel VBA)がメインで、他はMACで全然問題ないんですね。
 
いや問題ないというか、MACがいい。
キーボードとかTrackPadとかWidowsだと使いにくくてね。。
 
で、VMWareとか検討してみたんですが、Parallelsだと、
 ・BootCamp上のWindowsをそのまま使用できる
 ・ライセンスも1つで良い
 ・年越しセール実質7000円程度
ということで、導入決定。

ライセンスは、どうもサポートにお電話しないといけないみたいなんだけどね。まだしてません。
 
Windowsの動作自体は、全然実用レベルで、起動に時間がかかるかなーという程度。
エクスペリエンスもグラフィックス関連が4.1(ゲーム4.5)他は5.5。ディスクは7.4でした。
 
BootCamp時とそんなに変わらない感じです。覚えていませんが。
 
ちなみに、同梱されている?アンチウィルスソフトのKasperskyは90日間のお試しです。

追記:新MACBookAirには(以下略)

で、Windows7をインストールしてみました。
 
そうすると何の設定もなく、MACからもWindowsからも、お互いのパーティションが見えました。

特に問題なく、WindowsからMACのUserディレクトリ以下が見えるので、iTunesなんかも共有できそうです。楽チンだなぁ。。